お子様を虫歯にさせない生活習慣が大切です
お子様の歯の健康を守ることは、健康な体と心を育み、将来の可能性を広げることにつながります。しかし、子供の歯(乳歯や生えたての永久歯)は大人の歯に比べて表面のエナメル質が薄く、虫歯菌が出す酸に弱いため虫歯になりやすいという特徴があります。毎日の丁寧なブラッシングはもちろん、ダラダラ食べをしない、糖分が多いおやつは避けるなど、虫歯になりにくい生活習慣を大人が意識してあげましょう。
東戸塚駅西口から徒歩0分の通いやすい歯医者「おくだデンタルクリニック第二診療所」の小児歯科では、お子様の適切な虫歯治療はもちろん、虫歯にさせないためのサポートも行っています。親御様と協力しながら、お子様の大切な歯を守ります。
もしお子様が虫歯になってしまったら
大人でも苦手意識を持つ方の多い歯医者。見慣れない場所に対して不安を感じやすいお子様ならなおさらです。嫌がる子どもを無理やり治療すると、「歯医者=怖い」というイメージが植えつけられて行きたくなくなってしまいます。当院では緊急を要する場合を除き、泣きわめくお子様を強引に押さえつけて治療をすることはありません。たとえ時間はかかっても、次のようなステップをふみ、お子様の成長を見守っています。なぜならそれが、お子様の将来のためだからです。
- Step1トレーニング
-
歯の治療の流れと、どのようなことをするのかを説明します。説明をしながら診療台や椅子を動かしたり、治療に使う器具や機材を見てもらったりして、治療に対する恐怖心を少しずつ和らげます。お子様が嫌がらない場合は、「歯医者さんごっこ」の感覚で実際に治療器具をお口に入れてみます。
- Step2治療
-
慣れてきてお口を開けていられるようになったら、治療をはじめます。すぐに虫歯を削って詰め物を入れられるお子様もいれば、削れないまでも虫歯の進行を止める薬が塗れるお子様など、できる治療はそれぞれ違います。その子ができたことをしっかり褒めてあげて、一人ひとりの成長に合わせて治療を進めていきます。
気になる歯並びは子どものうちに治しましょう
歯並びの乱れはお口だけでなく、全身の発育や心身の健康にもさまざまな悪影響を及ぼします。こちらでは、歯並びの乱れが引き起こす問題をピックアップしてみました。お子様の歯並びが気になるという方は、ぜひお早めにご相談ください。
- 食べカスが溜まりやすくブラッシングもしにくいため、虫歯や歯周病になりやすくなる
- お口の中が不衛生になり、口臭が出やすくなる
- 歯並びが乱れると咬み合わせも悪くなり、食べ物がうまくそしゃくできなくなる
- 唾液の分泌量が減って自浄作用が期待できなくなる
- しっかり咬めなくなることで、顎の骨の正しい成長が妨げられる
- 見た目がコンプレックスとなり、人目を過剰に気にするようになってしまうおそれがある
子どものうちに矯正をした方がいい理
矯正治療は大人になってからでももちろん効果が期待できますが、子どもの時期から取り組むことでより理想的な治療ができる場合があります。こちらでは、子どものうちに歯列を矯正することのメリットをご紹介します。
メリット1:顎の変形や異常成長を予防できる
成長期に歯並びや咬み合わせを整えると、顎の成長を正しく導くことができます。そのため骨の変形や異常成長が抑えられ、自然な見た目を得やすくなります。
メリット2:本格矯正を受けずにすむ可能性が高まる
あらかじめ歯並びや咬み合わせを整えることでバランスの取れた顎の形成が促されるため、将来的に本格矯正が必要になる可能性が低くなります。
メリット3:抜歯せずに治療できる可能性が高まる
顎が成長する力を利用しながら永久歯が並ぶスペースを確保する治療ができるので、大人になって本格矯正に取り組む際、抜歯をせずに治療できる可能性が格段に高まります。
メリット4:本格矯正の治療期間が短くなる
大人になってから本格矯正が必要になった場合でも、治療にかかる期間を短くすることが可能です。
メリット5:虫歯にかかるリスクが減る
矯正治療中は経過観察のために1~2ヶ月おきに歯科医院へ通う必要があります。受診の際にメインテナンスを合わせて受ければ、虫歯や歯周病を効果的に予防できます。
定期的にキッズフェアを開催しています
お子様の歯の健康を維持するには、親御様のサポートだけでなく、お子様自身が興味を持って積極的にケアに取り組むことが大切です。東戸塚駅近くの歯科医院「おくだデンタルクリニック第二診療所」では、お子様が楽しみながら自分自身で歯を守る方法を身につけられるように、定期的にキッズフェアを開催しています。
キッズフェアのイベント内容
- 歯医者さんになって虫歯を治そう! ~職業体験~
- きみの歯はどんなカタチ? 歯型の採取を体験しよう!
- 顕微鏡で見てみよう! お口の中の虫歯菌
- 上手にみがけるかな? ブラッシング講習会
これからも、ドキドキ・ワクワクの楽しいイベントを予定しています。お気軽にご参加ください!